腸にいい入浴法

 
 
暖かくなってきましたが
湯船に浸かっていますか🛁?
 
/
 入浴は
 腸を温めるだけでなく
 リラックス効果や
 質のよい睡眠にも繋がります💤
\
 
 
そんな入浴ですが
腸にいい入り方知ってますか?
 
 
♨️38〜40℃のぬるめ
♨️10〜15分浸かる
♨️腹式呼吸を意識
 
 
この入り方は、体の芯から温まり
副交感神経が優位になり
心身ともにリラックスできる🍀
 
このリラックス状態が
質のよい睡眠につながります✨

 
 
/
 そして寝てる間に
 腸が活発に動いてくれ
 翌朝のスッキリにも💩
\
腸は、寝ている間にせっせと翌朝の排便の準備をしてくれています。
しっかり熟睡できていると、その働きも促進されて、 
翌朝のスッキリにつながるのです!
 
 
体を温めようとして、41℃以上の熱めのお湯にすると、
逆に交感神経が優位になり
腸の働きが低下してしまうので要注意です。
 
 
バスタイムでも
腸をきれいにしていきましょっ🧖🏼♀️


